こんにちは、Ruanです。
毛糸のお花でリースを作りました。

ルアン
簡単なので、一緒に作ってみてくださいね
リースの土台を作る
不要になった段ボールや厚紙を、2枚切り取ります。
(お皿やコップの外周をなぞると簡単ですよ)
切り取った2枚を重ねて、接着剤でくっつけます。
土台に毛糸を巻き付ける
リースの土台に接着剤をつけて、毛糸を巻き付けます。
イメージがちょっと違ったので、違う毛糸でもう1周しました💦
リースがフワフワになったので、これはこれでいい感じです♪
この時に、壁に掛けれるようにしておくのも、忘れずに!
毛糸でお花を編む
毛糸でお花を編んでいきます。
このお花は、適当に編んでしまったのですが💦
ぷっくりしたお花が可愛い、モリーの花の編み方がおすすめです。
「モリーの花 編み図」で検索すると、いろんな編み方が紹介されているので、
検索してみてください。

ルアン
うまく編めない…となったら、メルカリなどで
毛糸の花モチーフが安価で売られています。
購入するのもいいかもしれません。
お花にパールビーズやボタンを付けます。
パールビーズの大きさや、ボタンの形で雰囲気が変わるのが
とっても楽しいです。
リボンをつけて完成♪

毛糸でリボンをつけたら完成です♪
既製のリボンをつけても、可愛いでしょうね~^^
まとめ
毛糸の色や材質、ボタンやリボンで、
雰囲気がガラッと変わると思うので、
いっぱいアレンジしてみてくださいね♪
ハンドメイドは、やっぱり楽しい^^
世界で1つだけのリースを楽しんでくださいね。
コメント