美容院でエイジングケアカラーなるものを、初体験してきました。
年齢を重ねていくにつれて、チラチラと出てくる白髪。

白髪があるとグッと老けて見えちゃう気がする💦
美容院で1~2ヶ月に1度はカラーをしていますが、
カラーでエイジングケア!?そんなこと出来るの?と半信半疑。。。
結果から言うと嫌な臭いもなく、頭皮にも優しかったです。
すぐ頭皮が赤くなる敏感肌ですが、かゆくなりませんでした。
カラーとひとくちに言っても、たくさんの種類がありますよね?
いつもどれを選べばいいのか迷って…
イルミナカラーorオーガニックカラーに落ち着いていたんですが、
これからはエイジングケアカラーになりそうです。
何で白髪になるの!?
白髪の原因は、遺伝・老化・ストレス・睡眠不足・
飲酒・喫煙・不規則な食生活など様々なものがあります。
その中の1つ、老化についてですが、
肌や髪の老化を促進してしまうといわれる活性酸素。
でも活性酸素は体内でウィルスや細菌を退治してくれたり、
血液を通りやすくするため血管を広げてくれたり、
悪いことばかりではないんです。
ただ紫外線などで増えすぎてしまった活性酸素により、
毛根がダメージを受けると、幹細胞の活性が不十分になり、
体を酸化させ髪が育たなかったり白髪になっていきます。
エイジングケアカラーのしくみ
カラー剤の中にも、活性酸素に変化するものが含まれていて、
このカラー剤の成分が頭皮や髪に残っていると、
髪の毛が細くなったり、抜け毛、白髪になります。
そんな活性酸素をきちんと除去して影響を最小限にしてくれるのが、
エイジングケアカラーです。
美容院によっていろんなやり方があるようですが、
私の行った美容院の一例を紹介します。

カラー施術前に頭皮の保護を行います。
カラー剤の中に白髪抑制成分や育毛成分、抗炎症作用に効く薬剤でカラーをします。
その後活性酸素を除去できる水素シャンプーで洗い流し、
カラーと同時にトリートメントをするというものでした。
まとめ
カラーで白髪をしっかり染めた上に、
白髪を生えにくくするのがエイジングケアカラー。
そこにも魅力を感じたんですが、体験してみて、
頭皮が一度もしみたりかゆくならなかったことに驚きました。
私は元々頭皮が少し赤く敏感なので、
美容院では必ず保護スプレーをしてもらいますが、やっぱりチクチクします。
でもカラーするんだから仕方ないよね…と諦めていましたが、
頭皮の為にはもっと丁寧に選ぶべきでした。
綺麗になるためにカラーをしているのに、
結局老化や白髪を増やす原因を作ってしまっていた…なんて悲しいですよね。
一度出てきてしまうと減らすことは難しい白髪…
せめて増える原因を1つでも減らしていければいいですね^^
コメント
私も最近白髪が増えるスピードがあがった気がします。
エイジングケアカラーやってみたいと思います。
情報ありがとうございます。
年を重ねるにつれ、増えていきますよね汗
頭皮にも優しいのでおすすめです^^